TOP
過去ログ

最新の四方山話へ
★★★★★ 遊馬製作所/SCOPE LIFE 四方山話 ログのようなもの ★★★★★


2007.10.31所沢T先生から、加工パーツ取り付けのレポートをいただきました。新しい観測所のタカハシEM-200赤道儀には、JSO NSC-22+ユニトロンRF-75鏡筒が搭載され、さながらクラシックテレスコープ博物館のようです。どちらも現役で頑張っている様子をみると嬉しくなります。
日本特殊光学接眼部 特注リング 光路長約3mmの超薄型
ご紹介の特注アダプターで早速ホームズ彗星を撮影中です。
アダプターより後ろに ボーグ+ユニトロン+笠井のパーツ を介して K10Dが接続されています。
焦点繰り出し 1cm と絶妙で愛用のアイピースもリングを替える必要がありません。
写真の状態でマークして 「オレ流」あるいは「世界で一つだけの」心地よい機材になりました。
今回は本当にお世話になりました。感謝いたします。  SCOPELIFE 所沢営業部 T

2007.10.30 日本特殊光学(JSO)製NSC-22鏡筒に、ボーグパーツを取り付け可能にする薄型のアダプターを製作しました。これで2インチから天体写真撮影まで、広範な使い方をサポートできるようになりました。かなり喜んでいただけたので、製作した甲斐がありました。
JSO NSC22→M57AD既報のように、31日にて新規特注を締め切ります。

2007.10.29 所沢のT先生宅へ、納品と観望を兼ねて出かけました。ちょうど、大瀧さんの手による第2観測所が完成したこともあり、興味津々で伺いました。お目当ての彗星は、すでに視野に入っているということで、早速拝見。「おお!明るい。でかいなぁ」思わず声が出てしまいました。月明かりで市街地にも関わらず、これだけ見えてしまうことに唖然とします。もし山の中で、月がなかったら拡散している様子はどこまで大きいのだろうと、想像たくましくなってしまいます。すぐに戻るつもりが見とれてしまい、帰宅は午前2時過ぎになってしまいました。それにしても、見事な彗星です。
トーマスドーム2007 遊馬撮影 ホームズcomet
主砲 JSO NSC-22 遊馬撮影の愚作です^^; 誰が撮ってもこれくらい写ります

2007.10.28 台風一過の好天に、ホームズ彗星(17P/Holmes)に目を向けられた方が多かったようです。私もチラ見しました。明るいです。お客様からメール・電話が相次ぎ、とても盛り上がりました。「しかし、よりによって月末近くにアウトバーストしなくってもいいのに〜^^;」と、訳のわからない嬉しい悲鳴を上げています。彗星には月末も何も関係ありませんしね。(と言うことで、メールのお返事がますます遅れております。ごめんなさい。必ずご連絡しますので、もう少しお待ちくださいませ)
ホームズ彗星(17P/Holmes) FK様から、お送りいただきました。ありがとうございます。今回も私は遠征できそうにありません。皆様の画像付きお便りをお待ちしております。また、画像展示室を作ります。
FK様からのコメント
月明かりがあるので自宅からの撮影ですが、なんとか撮れました。日ごとに大きくなっているようで、今後どうなっていくのか楽しみです。
2007/10/28 1時52分から露光時間 4秒、8秒、15秒、30秒それぞれ4枚、合計16枚をステライメージ5で加算合成 カメラはEOS REBEL XTi改造 ISO-800
望遠鏡はビクセンR200SS+専用エクステンダー(合成焦点1500mm)
赤道儀はビクセン初代アトラクス(恒星時追尾)
短時間露光なのでオートガイド無しですが、運良く流れずにすみました。

2007.10.27 お客様にとって、さして意味のない情報なのと時期を逸してしまったので、掲載しなかった駄ネタがありました。このサイトのヘビーウォッチャーの方から「とある試験を受けた結果は、どうだったのですか?」と質問がきました。よく覚えておられると、驚きました。お蔭様で合格していました。ただ、証書が届くと、写真の写りがあまりにもひどくてヘコミました。思い起こすと、ギリギリの申し込みだったので、慌てて写真を撮影。帽子を直前まで被っていたので、髪形がまるでヘルメットです。一生残る証書なのですが、とても人には見せられません^^;
恥ずかしくてちょっと見せられない免許縮小画像でもヘルメット型になっているのが判別可能(笑い

2007.10.26 お蔭様で本日、めでたく本コーナー「四方山話」1000回掲載達成となりました。遊馬製作所/SCOPELIFEをスタートしたのが、2003年。お客様へ近況報告を兼ねての日々の出来事を綴った単なるログが、小石を積み重ねるように1000回続けてみると、一つのライフワークのようになって来ました。文字通り「四方山話」なので、家族の話、世の中への愚痴など天文とかけ離れた話題と稚拙な文章ばかりで恐縮しています。にも関わらず飽きずにお付き合いくださり、感謝の念で一杯です。弊社を始めたときの動機でもあるトップページのメッセージを理想とした「願い」を実現するために、今後とも精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
四方山話1000回記念 メールのお返事まだ全部出来ておりません。
もう少しお待ちくださいませ^^;

2007.10.25 すでにご存知の方も多いと思いますが、ホームズ彗星(17P/Holmes)が大アウトバースト(予想を超えた増光)だそうです。最近は情報に疎いので、見落としました。しかも、残念な事に台風が接近中で関東は天気が悪くなっています。詳しくは、国立天文台こちらをご覧ください。また、弊社のお得意様、マルバンフルーツのK.Ban様から、ホームズ彗星の画像をいただきました。とにかくすごいそうです。早く晴れてほしいものです。ところで弊社の注文受付もアウトバーストしまして、前日のパーツは完売御礼となりました^^;

拡大

拡大

拡大
K.Ban様によると、とても明るいので肉眼ではもちろんのこと、何と!Webカメラでも写るそうです。彗星のウェブカメラ中継と言うのは、なかなか無いことですね。イメージでは、とても明るい惑星状星雲のように見え、これから色の変化も見逃せないとのことです。非常に珍しい現象でもありますので、ご覧になってはいかがでしょうか。画像を撮影した方がいらしたら、ぜひ拝見させてください。晴れたら、減光ってオチは無いことを祈ります。
関連リンク:アストロアーツ → 【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に!
       アストロアーツ → ホームズ彗星投稿画像ギャラリー
       吉田誠一のホームページ → ホームズ周期彗星 17P/Holmes(2007)       

2007.10.24 すでに製作していても、未発売のものやご案内していないものも結構溜まってしまいました。過去製作品で一つご案内。
ニコン屈折望遠鏡用φ43→M36.4アダプター Nikon屈折望遠鏡用φ43→M36.4AD (限定品) 完売御礼
日本光学製屈折鏡筒の独自差込サイズφ43mmに一般的なM36.4ネジパーツを取り付け可能のするアダプターです。
いくつかあります。(3個ほど)早い者勝ちです。

2007.10.23 納期短縮のための工夫、連絡方法、進捗状況の開示など、改善点をたくさん考えています。同時に営業的に、いかに正しい利益を捻り出せるかも難しい課題として、取り組んでいます。材料の高騰、腕の無さからの非効率も含め、現状では厳しい毎日です。そのために、少し立ち止まって考える時間も必要です。考え抜けば、必ず良い方向へ向かうだろうと信じています。皆様からのたくさんのメールに、まずは御礼申し上げます。

2007.10.22 帰宅しメールをみて驚きました。通常の8倍程のメールを頂戴しました。ありがとうございます。説明不足で、色々な方にご心配をおかけしてしまいました。大変恐縮しております。ここで少し、ご説明させていただきます。今回の11月からの加工休止に関しましては、ひとつは「自分の姿勢に疑問を感じてしまった」事が挙げられます。お蔭様で、ご注文をたくさんいただいているのですが、例えるならば「ラーメン屋の行列にお客様が並んで待っている」のに店主の私自ら「横入り」を許してしまっているような状況になってしまっています。ほとんどのお客様が不平の一つも言わずに待ってくださっている事に、本当に申し訳なく、また感謝しつつ、良心の呵責にさいなまされる毎日です。これは突き詰めていくと結局、自己管理がなっていない私の責任でありまして、これを改善するいくつかの方策を実施しなければならない事が急務になっています。また、いままでは、「出来うる限りお客様のご要望にお応えして、断らない事」を善しとしてきましたが、納期的、技術的、価格的、その他理由により明らかに対応が難しい場合は、無理して背伸びする事は止め、お断りすることに致します。私の宝物は、お客様ですので、そのお客様にいつでも正直でありたい。そして少しでもお役に立ちたい。そう願っています。まだまだ、力不足、また人間的に未熟でありますが、今後とも応援くださると幸いです。(メールのお返事は、少し時間がかかると思います。あらかじめ、ご了承くださいませ)
ミタカ GN-170赤道儀 MIZAR EX赤道儀ピラー脚 埼玉県OT様から、製作フランジ取り付けの様子をお送りいただきました。さすが、弊社屈指のセンスが高いお客様です。まいりました。三鷹光器製GN-170赤道儀+ミザールEX赤道儀用ピラー(いずれも現在生産中止)の組み合わせです。渋すぎます。

2007.10.21 ペンタックス製SMC PENTAX-A★400mmF2.8ED(IF)に弊社MA-2を取り付けました。重さで回転しないように加工してあります。
PENTAX-A★400mmF2.8ED(IF)+MA-2望遠レンズ回転防止加工

2007.10.20 新規特注製作を11月から休止する予定です。現在、すでに受注しているもの及び10月末日までに相談を受けた製作品に関しましては、製作を行います。
TAKAHASHI FS-60C MINI BORG SHORTTUBE X0.66RD FOR FS-60C タカハシFS-60C鏡筒にトミーテック製BORG ミニボーグ用3枚玉レデューサーX0.66をつけるための短縮鏡筒を製作

2007.10.19 笠井トレーディングレーザー光線ファインダーLASER-FINDER DX ll 用台座を加工し、ビクセン製ファインダー台座に取り付けられるようにしました。
笠井トレーディング レーザーファインダーDX2台座弊社製VFA-1を装着

2007.10.18 アルマイトが終わった架台アダプターを引き取ってきました。最後の修正が完了すると、違うメーカーどうしの製品がつながる様子が思い浮かびます。お送りして、レポートをいただくのを楽しみにしています。
ビクセン スフィンクス赤道儀>タカハシ SEピラー脚アダプター

2007.10.17 ラジオを聞いていると、オリオン座流星群の話をしています。このところ、結構天文の話題がマスコミにも多く出ていて、収入には関係ないものの^^;世間は天文に興味がある?ようです。グッと冷え込んできましたから、防寒装備には気をつけて見ましょう。
TMB社 鏡筒バンド下プレート TMB社の鏡筒バンド取り付けプレートを2種類製作いたしました。アリミゾアリ型化が可能になります。

2007.10.16 タカハシFS-60C用フラットナーを納品しました。相変わらず、いい仕事をしていて感心します。ついでに寸法を採寸して、記録しています。タカハシさんに限った事ではありませんが、もう少しネジ寸法の共通化をしてくださると助かるものの、なかなかそうは行かないようですね。それゆえ、弊社がお役に立てるということでもあるのですが。
TAKAHASHI FS-60C フラットナー

2007.10.15 平成10年式スバル プレオに乗っています。エンジンがかからなくなり、一度はリコール(No.677 キーの戻りが悪くなる設計不良)の再現かと思いましたが、何か違う気がして、原因を探りました。ひとつずつ調べて行くと、どうしてもセルモーターしか考えられず、思い切ってセルモーターの中古を入手。交換して直すことが出来ました。
スバル プレオ セルモータ動作チェック PLEO スタータ交換 15年式セルモーターと交換。必要レンチ14、端子取り外しレンチ10、作業前にバッテリー端子は外しましょう。

2007.10.14 知っている人は、いまさらと言うお話ですが、デジカメなどの画像は、表示するときにソフトに気を使う必要があります。画像の多くはJPEGと言うファイルになりますが、これはファイルをクリックして画像表示をさせ、(例えば縦位置撮影の画像を回転させ、きちんと縦にして)再保存すると画質が劣化します。下の画像の左がその状態です。律儀な人が一枚ずつ縦位置に直しながら、わざわざ劣化保存させているのを見かけたので、この話題に触れることにしました。有名なViXと言うソフトは、劣化なし保存が出来る画像ビュワーです。動作も軽く、画像ビュワーと言うよりは、ファイルビュワーと言うもので実によく出来ています。安心してお勧めできるもので、しかもフリーソフトです。
jpeg劣化画像jpeg元画像

2007.10.13 静岡県AT様から、弊社加工リングによるブロニカS2ボデー+ライカレンズの作例をお送りいただきました。やはり、銀塩写真は何とも心落ち着きます。どうもありがとうございました。
AT様ブロニカS2ボデー+ライカレンズ

2007.10.12 なんとか熱が下がりました。まだ本調子ではありませんが、動き始めました。天気がよいので、きっとイベントは成功することでしょう。埼玉から好天を祈ります。(追記:すいません。天気予報を見ないで書いてしまいました。曇りのようですね^^;)
スバル プレオ スターターの中古入手

2007.10.11 関係各所にお詫びの連絡を布団の中からしました。お客様からはお見舞いのメールもいただいています。何とか、夕刻には熱が引きましたので、様子を見つつ明日から動ければと思っています。
SBIG フィルターホイールカバー

2007.10.10 結局、38度から熱が下がらないため、石川町スターライトフェスティバルへの参加は、断念しました。会場準備などにご尽力くださっている実行委員会の皆様には、本当に申し訳なく思っております。また、そんなには居ないと思いますが、弊社ブースを楽しみにしておられたお客様にもお詫び申し上げます。とても残念の一言に尽きます。

2007.10.9 昨夜から発熱。朝になっても下がらず、作業は観念してメール対応のみに絞り、午後は布団の中で過ごしました。なぜか眠れず、結局加工の段取りばかりが頭に浮かんで、枕元にはメモ帳と素材カタログが並んでいました。明日、熱が下がらなければ、石川町は不参加のつもりです。

2007.10.8 どうにもこうにも、体が重くて仕方がありません。イベント参加赤信号でしょうか。少し冶具製作をやって、早めに戻りました。体の節々が痛いので、出荷準備だけして23:30には寝ることにしました。
Nikon10cmED屈折用ファインダー 某N社のファインダー。修理の受付です。凝った作りなので修理も大変です^^;ねじが中で折れていました。

2007.10.7 今週末から、福島県の石川町で行われるスターライトフェスティバル2007に参加の予定でいますが、いきなり黄色信号が点灯しています。要因は風邪の治りが遅い、車が故障、バックオーダーが多い事です。体調は悪くても何とかするとして、レンタカーを借りるのは予算的に無理がありますし、バックオーダーも少しでも何とかしたいものです。さて、どうなることやら.....
<出来るかどうか...とにかく挑戦するしかない仕事です。

2007.10.6 ミザール製KD経緯台(電動式)汎用プレートを発売します。このプレートで、各社アリミゾやビクセンBORG高橋製作所製鏡筒バンドを取り付けることが可能になります。
新発売 ミザール KD経緯台汎用プレート SCOPE LIFE 謹製 
ミザールKD経緯台汎用プレート ¥3150
様々な鏡筒やアクセサリーが取り付け可能になります。

2007.10.5 半日程、寝込みましたが、思案中の加工の事が気になり、寝ながら悩んでいたようです。起きてみるとアイディアが出来ていました。巷では明日から連休のため、夕刻アルマイト処理の受け取りに行きました。
キットカット和栗バージョン お元気ですか〜←とある人を思い出しました。お元気でしょうか^^;

2007.10.4 子供の回復はとても早く、親が参っている頃には元気バリバリです。昼間30分ほど寝込みましたが、結局一日仕事をして、夜にはヘロヘロになりました。明日は、半日寝込むかもしれません。
父パンク修理 父が自転車のパンク修理をしていました。以前、ステンレスの溶接で自作した圧延ローラーを使って、器用に直していました。「これがないとだめなんだよ」と言う様子は、見ていて嬉しくなります。

2007.10.3 子供の感染してきた風邪が家族全員に蔓延。のどが痛く、鼻水が滝のように出ます。夜は子供の看病で眠れず、昼間は微熱でボーっとしています。そのまま仕事をすると危険なので栄養ドリンクを飲み、一時的に元気になって機械を回しています。皆様もお気をつけください。
ビクセンSX赤道儀>タカハシ ピラー取付AD表 ビクセンSX赤道儀>タカハシ ピラー取付AD裏 ビクセンSX赤道儀>タカハシ ピラー取付ADの軽量化完了。ようやく山場を越しました。
右は、切削前の元素材です。

2007.10.2 ペンタックス製赤道儀MS-3の電源逆接続による故障の修理を受け付けました。何とか無事に直り、ホッとしました。見れば見るほど、真面目に作っている製品です。いつか自分もこんな素晴らしいものを作れればと思います。色々あるけど、がんばれ!PENTAX。応援しています。
ペンタックス赤道儀 MS-3

2007.10.1 父を一ヶ月に一度検診へ連れて行く際に、道すがら目に入る強烈なメッセージがあります。かなり昔からある不思議な光景で、閉店したお店?のシャッターに張り付けてある看板には「いつまでもあると思うな、親と金。ないと思うな、運と災難」とあります。渋滞した車のドライバーの多くが、思わず釘付けになるほどのインパクトです。この歳になると、胸に響く重たい言葉です。
目を惹きつける看板
サイト内検索
                                過去ログ
※本記事の内容により発生する、いかなる事故や問題に関し、弊社は免責とします。あくまでも、個人の責任の範囲でお読みください。各メーカーの製造した製品全てに対し、弊社の製品、加工等が有効であるとは保障できません。あらかじめ、ご了承願います。また、内容に間違いや著作権などの問題点がありましたら、ご連絡くださると幸いです。