★TOP PAGE画像バックナンバー★

新発売の五藤光学研究所MARK-X用修正塗料をお送りした橋本武彦カメラマンから、作例をいただきました。プロカメラマンの美しい画像にため息です。
BWアングルアダプター出来ました。限定製作品です。
ご予約の方には、ネジが入荷次第、お送りします。
富山県 てるてるぼうず様提供 魚眼レンズでこれだけ写るのは空が良い証拠ですね。

小さいながら冬の大三角、冬の銀河が見えます。画像ほぼ中央に小さくオリオン座もあります。出かけたくなりますね。
千葉県 KY様提供 
む、これは使いやすく、良く見える組み合わせでしょう。垂涎ものとは、このことですね。
望遠鏡:ウィリアムオプティクスFLT110
接眼部:フェザータッチ・フォカッサー
     TV Vino-view(等倍)
架台:AOK AYO経緯台
    ビクセンバランスウェイトシャフト・バランスウェイト
埼玉県 Sand☆River様提供 
おおっと、これは意外と似合う機材の組み合わせですね。
TeleVue85+ビクセンSKYPOD+弊社MA-2TV。
来た、出た、見えた。2007年年初を飾るマックノート彗星。
福島県K・Ban様の画像です。とても美しいですね。
明るくなりつつある、ラブジョイ彗星(C/2007 E2)の画像を「針金蟲」さまから、いただきました。ありがとうございます。
TS様から、季節のお便りをいただきました。
「仲良きことは美しきこと哉」と言う感じでしょうか。
鳥見をする人の気持ちが理解できそうな画像です。
いつもありがとうございます。
続報です。無事生まれたそうです。よかったですね。
TS様からの続報です。

あっという間にこんなに大きく。驚きですね^^
栃木県 NGC様から、素晴らしい画像をいただきました。
弊社パーツがお役に立てて、幸いです。
山形県ST様の皆既月食の画像です。美しいですね。見事という他ありません。天候の良くないところが多かったので、とても貴重なショットです。2007.8.28 20:00
KF様から、素晴らしい画像をお送りいただきました。
ちょっと、季節外れなのは、しばらく私が寝かせてしまったためです。すみません^^;以下、KF様からのコメントです。

赤道儀は16年前購入の旧アトラクス 友人から借り物の鏡筒は
アストロ光学のLN6Eという口径150ミリ焦点距離1300ミリで
こちらは30年以上前の製品ですが 鏡の反射率は落ちたものの
星像はシャープで未だに現役です。
カメラのEOS Kiss DX と オートガイダー役のBJ32Lコンビで
撮ったM13画像を添付します。10分露出4枚をコンポジットしています。
風でガイドが流れていますが 色彩強調で赤色巨星?のオレンジ色が目につきます。
FK様から、ホームズ彗星(17P/Holmes)の画像をお送りいただきました。ありがとうございました。

2007/10/28 1時52分から露光時間 4秒、8秒、15秒、30秒それぞれ4枚、合計16枚をステライメージ5で加算合成 カメラはEOS REBEL XTi改造 ISO-800
望遠鏡はビクセンR200SS+専用エクステンダー(合成焦点1500mm)
赤道儀はビクセン初代アトラクス(恒星時追尾)
短時間露光なのでオートガイド無しですが、運良く流れずにすみました。
福島県K・Ban様から、ホームズ彗星(17P/Holmes)の画像をお送りいただきました。ありがとうございました。

2007/11/7 20h49mより10分x6
FSQ106kai EOS KissDX改(ISO1600)
接近中の火星画像を埼玉県T様からいただきました。
ちょうど望遠鏡で見ると、このような大きさに観察できますので、実際の雰囲気を感じるにはとても良いと思います。


2008/1/6 セレストロンC11(UNITRON Ko 24mmにて拡大)
なんとか火星を捉えました。TGV (蓄積型のCCDカメラ)にて撮像
20秒撮像の20%を使用し、レジスタックスで合成、ウェブレット処理しました。
広島県TK様より、17P/cometホームズ彗星の近況をお寄せいただきました。まだこんなに大きいのですね。びっくりしました。

2008.2.10 Canon EOS20Da
匿名希望様から、トップページの画像をお寄せいただきました。季節の移り変わりを感じることが出来るのも、天体の趣味の楽しみの一つですね。ありがとうございました。
長目様から、ペルセウス座流星群の画像をお送りいただきました。かなり大きな流星だったようです。18mmレンズでこれだけ写るとは、見逃したのが残念でしたね。とはいえ、こんな流星の画像が撮れるのは、幸運以外の何物ではありません。
からけんさんから、日本橋でギャラリーをオープンしたとのご連絡と先日の中国日食の映像展開催のご案内をいただきました。10月1日(水)〜31日(金) 11:00〜18:00 月曜休み
東京都中央区日本橋室町1-12-13 大津ビル2階
ギャラリー宙(そら) 電話03-3517-6123
終了しました
飯島 裕 写真展  「銀ノ星 -四光子の記憶-」

11月8日(土)〜24日(月) 11:00〜18:00 月曜休み
※11月10日17日は、休廊
東京都中央区日本橋室町1-12-13 大津ビル2階
ギャラリー宙(そら) 電話03-3517-6123
東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越前」駅・A1/A4出口より徒歩5分
終了しました
沼澤茂美 星紀行写真展「パプアニューギニアと星空」

12月6日(土)〜21日(日) 11:00〜18:00 月曜休み
※12月8日15日は、休廊
東京都中央区日本橋室町1-12-13 大津ビル2階
ギャラリー宙(そら) 電話03-3517-6123
東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越前」駅・A1/A4出口より徒歩5分
写真展、終了しました
埼玉県TY様 「2008.12.25 X'mas の二十七夜」 
OLYMPUS E-510 40mm(フルサイズ80mm相当)

遊馬>この寒い時期の明け方の月は貴重ですね。
早起きした人の特権だと思います。
埼玉県TY様 「2009.1.11 地球最接近の月」 
タムロン300mmF2.8+3倍テレプラス
「針金蟲」様から、明るくなってきた鹿林彗星の画像をいただきました。いつもありがとうございます。

撮影データ
撮影場所:静岡県裾野市
撮影日時:09/01/25 04:31〜04:53に8枚
撮影設定:各90秒露光、ISO1600、RAW、WB:AUTO
使用機材:BORG100ED+35ミリレデューサー0.85×、D300、EM-10B
画像処理:8枚コンポジット、レベル調整、トーンカーブ調整、ソフトビニング(4×4)、画像サイズ変更(→640×480)
藤井龍二/やみくも天文同好会原画展終了しました
2009年2月14日(土)〜22日(日) 12:00〜19:00

東京都中央区日本橋室町1-12-13 大津ビル2階
ギャラリー宙(そら) 電話03-3517-6123
東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越前」駅・A1/A4出口より徒歩5分
連続で面白い企画が続きます。日本橋室町ギャラリー宙では、2月28日(土)サイエンスカフェ日本橋を開催するそうです。スイーツ片手に宇宙の最先端のお話が聴けるイベントです。詳しくは、「NPO法人サイエンスステーション」さんのWebサイトにあります。>現在、確認中ですが、当日参加可能かも知れません。下記、ギャラリーまで電話でお問い合わせください ついに本日開催!>終了しました

東京都中央区日本橋室町1-12-13 大津ビル2階
ギャラリー宙(そら) 電話03-3517-6123
東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越前」駅・A1/A4出口より徒歩5分
静岡県橋本様から、取り付けの様子をお送りいただきました。GITZO三脚架台を直接加工するという、難題でした。悩みに悩んで、解決でき、嬉しく思います。一目で凝ったセットだと判る機材ですね。見事としか、言いようがありません。
埼玉県所沢市TY様から、ご自宅の桜と望遠鏡の画像をお寄せいただきました。季節の歳時記的な画像は、嬉しいですね。皆さんのところには、どんな春が来ていますか。
27gの愉悦 

BORG評価の新基準を実現

ボーグの性能をフルに引き出したい貴方に

「もっとBORGが好きになる」
新製品まもなく、発売。
2009年4月19日発売開始

新製品「BORG しゅう動 ベースリング」
(愛称YUETSU-27g)
27gの愉悦 最小の重量で最大の効果を

 ちょっと駄々っ子のBORGの尻を叩きたい

おこづかいで、少しでも性能を向上させたい貴方に

「私のBORGは君のと違う」
新製品いよいよ本日、発売。
所沢市YT様から、太陽と月の大きさ比較の画像をいただきました。こうして改めてみると、本当に不思議ですね。月の400倍ある大きさの太陽が、見かけ上、同じ大きさに見える距離だけ、離れて存在する事実。これ以上、遠すぎても近すぎても発生しない奇跡のバランスです。
2009年8月11日発売開始

SCOPE LIFE 「ヘリコイドMサポートAD」(愛称「IT-リング」
トミーテック製BORGヘリコイドMのたわみを軽減するアダプターです。これで重量級のカメラやアクセサリーをつけて、ヘリコイドMが回らなくなる事象から開放されます。

All Rights Reserved, Copyright(C) 遊馬製作所/SCOPELIFE
それぞれの投稿画像の著作権は撮影者に帰属します。